雨がちになって涼しいというよりちょっと肌寒いような日々がやってきており、この部屋における主暖房たるこたつ(の布団)をいつ導入するかというテーマについて考えこむのであった。ここでタイミングを誤るとけっこう不幸なことになる。使用しない時には収納しておかないとじゃまだし、出し入れはけっこうな手間なのだ。
それなりに厚着などで調整してわりとぎりぎりまで待つのが通例だが、今年は夏の終わりが異様に素早くすっきりしていたようだし、もうやってしまってもいいのかなあ。
雨がちになって涼しいというよりちょっと肌寒いような日々がやってきており、この部屋における主暖房たるこたつ(の布団)をいつ導入するかというテーマについて考えこむのであった。ここでタイミングを誤るとけっこう不幸なことになる。使用しない時には収納しておかないとじゃまだし、出し入れはけっこうな手間なのだ。
それなりに厚着などで調整してわりとぎりぎりまで待つのが通例だが、今年は夏の終わりが異様に素早くすっきりしていたようだし、もうやってしまってもいいのかなあ。
参考 1-1
‥
服用するようになってまだ数日の新しい内服薬なのだが、なんだかこれはいい感じかもしれない。そんな予感がするのだった。眠気をあまり感じないのに加えて、効果も今までのより強めであるような。わりと新しめの薬であるらしいが、これが技術あるいは医学の進歩というものなのだろうか。ありがたいことである。
まだ期間が短すぎるし、今の段階で判断するのはどうかと思う。ぬか喜びはがっかりだし。それでも、ちょっと期待できる…と感じられるだけでも幸せなのだった。
ふとしたきっかけで勢いが復活するというかブームが再燃するというか焼け木杭に火というか、いや最後のは表現として違うと思うが、とにかくそういう性質が自分にもあるのだった。本日のケースとしては、かなり昔に遊びそして遊ばなくなっていたゲームが急激に恋しくなってしまい、けっこう長いこと楽しんでしまったり。
リサイクルというか経済的というか…まあともかくこれで困ることというのも特にあるまい。あきるまでの何日か(?)はこのまま素直に楽しんでみようかと思っている。
そろそろそれなりの涼しさがやってきているわけだが、しかしこのまま秋から冬へ突入していくかどうかはまだわからない。さて、部屋にある炭酸飲料をどうしようかな。去年は9月もかなり暑かったように記憶しており、その経験からやや余分に備蓄されているのだが、寒くなってからならさすがに別のものを飲みたいしな。
今のうちにどんどん飲んでおくべきなのだろうか。ちょっとだけ悩む。
参考 1-1
‥
例の内服薬はそろそろ尽き、次のものに変更することになる。医師の人に相談して違う薬にしていただいたのだが、今度はどうなるのであろう。効果は強いほうが嬉しいし眠気は弱いほうが嬉しいが、その両者が必ず関係しているということでもないようだし、なにしろ個人差が大きいらしく、服用してみないとわからない。
そろそろ自分にぴったりのすばらしい薬に出会いたいものだが。さてどうなるか。
参考 1-1
‥
この部屋で運用している無線LAN環境において、主に電波の出力を微調整。自分が使用しているルーターでは、周波数が5GHz帯であるとやはり2.4GHz帯より弱めの傾向があるようなので、前者で今までより一段階だけ強めに設定してみた。結果としては良好であるようだ。けっこう部屋中を歩き回って確認した。
前回の調査では気づいていなかったが、今までは部屋の隅っこあたりなど一部の場所で電波が少しだけ弱まっていたようで。必要十分なレベルとしては、今回の設定あたりで最適ではないかと。子機の電力消費にもちょっとは関係してくるだろうし、まあまあ妥当な作業であったのだろう。これからはますます快適だな。
参考 1-1
‥
先日に書いた食材に関する件。
今まで食べたことがなかったようなものを(いろいろ調べつつ)調理してみたのだが、これがまたとてもおいしかった。自分は外食をまずしないし、その方面の知識・経験は平均的な方々より明らかに劣っているはずで、だからこそということでもあるのだろうが。この食材は間違いなく美味…と、微妙に感動してしまったり。
お値段がお手頃で入手が難しくないなら定期的に買いたいくらい好きになったのだが、ご近所のスーパーマーケットとかにはなかったような。調べてみようか。