もともと一種のアレルギー体質であり、それが皮膚の慢性疾患に強く関係しているわけだが、だからだろうか、激しい反応が発生しそうだと事前に感じることがある。予感とはたぶん少し違っていて、かすかな前兆が感覚にひっかかったような状態なのだろう。とにかく、今がそうなのだった。嬉しくない。
年に少なくとも一度はこんなこともあるし、幸運を祈りつつできるだけ気にしないことにして、だが原因がなにかは気になる。やはりあれか、最近ちまたで流行のPM2.5とか?
もともと一種のアレルギー体質であり、それが皮膚の慢性疾患に強く関係しているわけだが、だからだろうか、激しい反応が発生しそうだと事前に感じることがある。予感とはたぶん少し違っていて、かすかな前兆が感覚にひっかかったような状態なのだろう。とにかく、今がそうなのだった。嬉しくない。
年に少なくとも一度はこんなこともあるし、幸運を祈りつつできるだけ気にしないことにして、だが原因がなにかは気になる。やはりあれか、最近ちまたで流行のPM2.5とか?
参考 1-1
‥
予定どおり、お買い物ということにしたわけだった。ちょっと前からすごく感じていたのだが、すでに価格そのものがお高くなっているものも散見され。まあ、そういうものは基本的に買わないので、あまり影響はない。どうせ限界はあるのだから、ほとんどイベントを楽しむ的な気分でショッピングしてみた。
今回は、さらに節約して生きることについて考えてみるいい機会でもある。がんばってみようか。
今月中にゆっくりたっぷりお買い物をできるとすれば、あとは明日だけなのである。ご近所のスーパーマーケットを訪問して、いろいろと入手したいとか思っているのだった。増税の前に買っておきたいものはそれなりにあるが、貯蔵にも限界があるわけで。すでにベッドルームの一部が占領されているし。
とりあえず、できる範囲でがんばってみたいが、なんだか無駄な抵抗って気分でもあるなあ。
月末が近くなると、なにか忘れていることがありそうな不安感が微妙に強まったりもする。3月のということになると、年の1/4が終了という事実にけっこう恐怖したりもする。今年はこれに例の税金関係のあれがあるわけで、なんというかさらに強いインパクトが。しかも、嬉しくないイベント的な雰囲気の。
4月に突入したらこの憂鬱感も薄らぐのだろうか。
例によって通信販売を利用したのだが、商品をまだ受け取っていない。いつもならとっくに到着しているはずなのにおかしいとか考えていて、やっと気づいた。増税される関係で荷物の量が急増して配達が遅延しているとか、そういう情報があったなあ…と。もろに今回はそれにぶつかってしまったのかあ。
実のところ、この買い物は消費税などには関係がなく、タイミングをずらそうと思えばできたわけで、なんだか申し訳ない気分に。もっと早く気づけばよかったのだが。
なにかと備蓄してしまう私なのであり、それなのに貯蓄についてはそうでもないところがまことに残念なのだが、それはともかく食料・飲料については常時そこそこ豊富にある。もうそろそろ寒い季節も終わりそうなので、それらの整理のついでに置き場所を変更してみたり。夏の気温に対応する意味で。
部屋によって室温の傾向などもけっこう違っているし、高温に弱そうなものを主に配慮してみたり。いや、今までもそこそこやっていたつもりだが、まだ工夫できそうだったもので。こういうめんどうなことは、やる気になった時に一気にやってしまうのがコツである。ということで、完了。効果があればいいな。
円盤状の光学メディアをあたりまえのように利用しているわけだが、疲れている時などに意味不明の妄想で悩むこともある。今日の恐怖は「これのエッジが刃レベルになっていて万が一にも飛んできたらどうなるだろう」であった。高速だと人体などすっぱりと切断したり貫通したりするんだろうなあ…とか。
どうしてそんな想像をしたのか自分でもわからない。スプラッターとかは苦手なのにな。