考えてみなくても、今年になってもう一ヶ月が終わるわけだった。いつものことながら、気づいたらこうなっていたというか夢のようというか。今は平常ではなく特別な事情があるので、さらにそう感じるということもあるのだろうか。たくさん行動したような、なにもやっていないような、不思議な感覚。
人生が終了するまでには、あとどれくらいあるのだろうな。
考えてみなくても、今年になってもう一ヶ月が終わるわけだった。いつものことながら、気づいたらこうなっていたというか夢のようというか。今は平常ではなく特別な事情があるので、さらにそう感じるということもあるのだろうか。たくさん行動したような、なにもやっていないような、不思議な感覚。
人生が終了するまでには、あとどれくらいあるのだろうな。
いろいろな事情があって怠けている通院だが、そろそろなんとかしないと本当にまずい段階になってきている。近い方の病院についてはさほど問題もないのだが、遠い方については待ち時間だけでもばかにならないなあ。薬をいただくためにはしかたがないと理解しているが、かなり憂鬱だ。
帰宅時、外は暗く気温は零下数度。もうすぐ到着というところで、それに気づいた。進行方向の路上でなにかが動いたのだ。近づくとこちらから逃げるように動き、動物であるのだとやっと理解した。まず間違いなく鼠っぽいなにかに見えたが、確信まではないなあ。なんだったのだろうか。
ご家庭で飼育されているペット(が逃げた結果)だったら、この寒さでは長く生きられないだろうし、あわれだなと。だが、素早く動けていたからには違うのだろう(と思いたい)。どうあれ、すぐに見えなくなってしまったからどうしようもない。それにしても、あんなものがご近所にいるとは。びっくり。
請求されたガス料金がはっきりと前回よりアップしていた。こうなるような予想はしていたわけで、つまりその、ちょっと煮込みすぎたという自覚があったのだ。こういう季節だし、そういう料理になりがちな傾向はあって。そういうのに適した食材を安く買えた機会が多かったとか、そういう影響もある。
これからはもう少し気をつけようと思うが、反省すべきことではない。外食することとかと比べれば、少なくともコスト面ではこちらの方が有利だし。
参考 1-1
‥
あのイヤホンに関連したお話。音への違和感もなくなり、いつも活躍してくれているのだが、コードがすべらないという欠点が。普通の衣服とでさえ摩擦が大きく、かなりひっかかる。もう少しつるつるした素材だったり、そういう加工がされていたらいいのにな。小さいことだが、わりと気になるのだ。
ひっかかるということは引っぱられるということだし、寿命にも影響してくると思うんだよな。まあ、値段を考えればそれすらも許せるのだけど。
今日はなんだか頭痛がしているように感じていたが、痛いというよりは不快感というか圧迫感というか、むしろ頭重に近いような感覚かもしれない。この程度なら心配するほどではないと思いつつ、油断していたら大変なことになる可能性もあると知っており。とりあえず観察しているところ。
ただの睡眠不足のせいとかなら笑うけど。
お洗濯には洗剤などの各種アイテムが必要となるわけだが、様々な事情によりそれらは変更されることがある。今回の場合は、今まで使用していた製品がいつのまにか改良というか大きく変化していて、かなり違った新製品みたいになっており。特に悪くはなさそうなので、それを買ってきたが。
そのうちに新しいものを使うことになるけど、期待と緊張があるなあ。失敗作というのは言い過ぎとしても、「前の方がよかった」なんて、よくある話だものね。