もうすぐテレビでは新番組がどんどん開始されるから、事前にレコーダーの(HDDの)内容を整理しておかないとあわてることになる。ということで、メディアに録画データをダビングする作業を連続で行っているところなのだった。難しくはないのだが、じわじわと時間がかかるし、ちょっと疲れる。
ここまで手間をかけても、メディアから再生する機会はそう多くもないのだろう。でも、消したら消したで絶対に後悔するし。ねえ。
もうすぐテレビでは新番組がどんどん開始されるから、事前にレコーダーの(HDDの)内容を整理しておかないとあわてることになる。ということで、メディアに録画データをダビングする作業を連続で行っているところなのだった。難しくはないのだが、じわじわと時間がかかるし、ちょっと疲れる。
ここまで手間をかけても、メディアから再生する機会はそう多くもないのだろう。でも、消したら消したで絶対に後悔するし。ねえ。
参考 1-1
‥
最近になって地面の雪も急に少なくなり、それでも完全に消えるまでにはあと半月以上とかかかるだろうが、ともかく春が近づいてきているという感じはする。さて、こうなると迷うのが服装であるわけで。特にコートとか防寒の方面でどうするのか、わりと大きな問題であったりするのだった。
去年からの事情により、朝晩以外は離れた場所に出かけていることもあり、そこは近所とは天気や気温がけっこう違ったりする。暑かったら脱げばいいという方針で厚着を基本にしているけれど、脱いだもので荷物が多くなるとそれはそれで大変。服装で面倒なので、早く冬が終わるといいな。
気づけば、もう少なくとも1年以上は本を一冊も買っていない。節約したいなどの事情もあるけれど、欲しい作品が見つからないというのが一番の理由で。ずっと気に入っていたものでも、印象が悪くなったり、待っても待っても続きが出なかったり。そして、新しい出会いも特になかったりして。
残念な気はするが、微妙にほっとしているような気もしないでもない。もしかして、このまま本から離れていくのかねえ。
参考 1-1
‥
先日にも書いた電車のダイヤについて。すでに改正は行われており、ただしまだそれから一度も乗車していないのだった。わりと定期的に半年以上も利用していただけに、前のダイヤが習慣のようになっており、そのリズムが微妙に全部ずれてくるわけで、たぶん何度かはミスもするのだろうなと。
おかげで今から微妙に憂鬱なのである。ただでさえ不便なことも多いのに。もう。
どうもぼんやりとしている。自分はわりと基本がそんな感じだが、ここ数日は特にそうなっており。少し頭が重いような感じとか、少し強い眠気とか、少し失われている気力とか、様々な要素から完成した「ぼんやり」なのだろうか。全部が病気の症状であるなど、逆方向の危険も想像すべきか。
参考 1-1
‥
気温も高めの日も増えてきて、これでやっと雪が減ってくるかと思えば、またけっこう降ってきて逆に増えたり、なんだかシーソーゲームのような感じがしないでもない。昨日なんて吹雪いていたし。まあ、めずらしい現象というほどでもないが、この冬はそういう傾向が強めなのかもしれない。面倒な。
バスをぼんやり待っていたところ、知らない方に宗教関係のチラシを渡された。「人を見かけたから布教してみた」みたいな雰囲気で。ただ、そっち方面に影響されやすいタイプと判断されたのかもしれず、いかにも不幸な人に見られた可能性もあるわけで、なんだか複雑な気分にならなくもない。
たしかにふらふらしていて、しかもそれほど幸せでもないような気はするが、基本的に宗教はお断りしたい。なんだか面倒そうだし。