生きることに喜びや希望を感じているようなタイプではなく、主に惰性を原動力として日々をかろうじて過ごしているような私なのではあるが(ちょっと誇張)、近いうちに面倒ごとがやってくるという予定が入ると、なんだかすぐに気力が低下しちゃってだめだ。今まさにそうなっているのだが。
アーカイブ
2016年5月のすべての投稿
参考 1-1
‥
大事に少しずつ消費していた梅干しが、とうとう尽きてしまった。食べていけば当然のことではあるのだが、なんだろう、すごい無念感。そんなに好きなら自分で買えばいいだけなのだが、国産のものってけっこうお高めの場合が多く、ついつい回避してしまう。某国産のはちょっといやだしなあ。
台所で整理をしていたら、古いガムが出てきた。食べるのに不安を感じるほど昔のものということでもないのだが、ちょっと忘れていたくらいに以前のものであるのはたしかだ。たしか、「不意の食欲にはこれで対抗してみよう」プランで購入したはず。いろいろな意味で、自分はだめな人だと思う。
それはともかく、せっかくなので少しずつ消費していこう。口の中になにか甘いものが欲しい時って、けっこうあるからね。
わりと偶然にそうなっただけなのだが、ルーターについていろいろと設定するような作業が連続した。セキュリティのことを考えて改良した部分もあるし、使いやすさのことを考えて変更した部分もある。どうあれ、操作の内容はどれも似たようなものであって、ただちまちまと行っていくのみ。
ほとんど自己満足のためでしかない手間も含まれていたのだが、それで自分の気分が良くなるのなら、まあそれはそれで。
参考 1-1
‥
すぐに忘れるかと思ったのだが、わりとそうでもないというかずっと気になっているので、ここでひそかに懺悔しようかと。先日、件の医師に体重を問われて、とっさに実際の値より少なく申告しました。嘘をつきました。つまり見栄です。まあ、体重はそれほど関係しない病気での診察だったけれど。
今度があれば正直に回答しようと思っているが、そうすると急激に太った人みたいになるのか。ええと、じょじょに正確にしていくべき?
コンピューターや各種機器など、パスワードや暗証番号のようなものでいろいろとガードする場面はめずらしくない。記憶しなくてもいい(他の記録なりに頼ることができる)類のものはいいとして、そうでないものを忘れると大変だ。そうなっても大丈夫なように、バックアップの記録を残してはあるが。
……あるが、それが役立つことになるとは、正直なところあまり考えていなかった。かなりショック。たしかにけっこうしばらくぶりではあったが、たかが4桁の数字でしかないのに。いや、まあ、使い回すことをできるだけ避けようとしているので、どの番号だったかわからん状態になっちゃっただけだけど。
ともあれ、現実に忘却してしまったわけで。自分で自分を信じられなくなってきたかも。なんだか不安を感じるなあ。
タブレットなコンピューターにおいて、新たなブラウザー(WWW Browser)を環境に追加したいと考えたのだった。パソコンの方面でもそうだが、自分は様々な条件によって複数のものを使い分けている。管理が多少は複雑になるし面倒なこともあるけれど、個人的には激しくお勧めしたい。
それはともかく、インストールしてもいいと思えるようなソフトウェアを見つけることからして苦労する。なんでも無条件に信頼してもいいような平和な時代じゃないし。昔はよかったよなあ。そんなこんなでどんどん候補が減っていって、今日は発見に至らなかった。少し条件を考え直すべきか。