参考 1-1
‥
購入において冒険してみた例の件だが、到着したのでさっそく使用してみたのだった。結果としては、なんだか微妙なところで。大満足ということもなく後悔するほどのこともなく、お得とまで感じもしないが損とも思えず。「まあまあ」ということでいいのだろうか。なんだかちょっと悩んでしまう。
ちなみに、当然だが今はまだ新品に近く、しばらく経過すると使用感が変化するかもしれないようなものなので、判断を急ぐことはないと思うけれども。
参考 1-1
‥
購入において冒険してみた例の件だが、到着したのでさっそく使用してみたのだった。結果としては、なんだか微妙なところで。大満足ということもなく後悔するほどのこともなく、お得とまで感じもしないが損とも思えず。「まあまあ」ということでいいのだろうか。なんだかちょっと悩んでしまう。
ちなみに、当然だが今はまだ新品に近く、しばらく経過すると使用感が変化するかもしれないようなものなので、判断を急ぐことはないと思うけれども。
暑さにとても弱いことで定評がある私なのであるが、近年は冷え性の傾向も強まっていると感じる。年齢とともに体力やらなんやらがどんどん減ってきて、耐えられないことがどんどん増えていくという現象なのだろうか。まあ今のところ、冷えることが不快ではあっても寒さに弱くはないようだが。
参考 1-1
‥
結局のところ、かなり悩んだ末に例のアイテムを購入してみたのだった。冒険しちゃったのである。結果がっかりする可能性もあるけれど、だとしてもすぐに捨てるようなことはしないですむプランもあるし、まあいいのではないかと。たまにはこういう決断も必要なものなのだ……と思いたいところ。
急いで必ず実現したいプランというわけでもないのだが、リビングルームの照明をLEDを用いたものに移行できたらいいのではないかと思っている。今は蛍光灯なのだが、たとえば電力の消費と発熱が少なくなれば冷房の効率もアップするだろうし、いろいろと望ましいのではないかと。
ついでに、少しばかり間接照明にあこがれている影響もあって、小型の照明を室内の数カ所に分散して配置するのはどうだろうかと。ただ、そうなると場所が今までより必要になるし、もちろん初期コストもかかるし、いいことばかりでもないような。そんなこんなで、いろいろと考えているのだった。
参考 1-1
‥
昨日の話の続き。新たに購入するアイテムについて調べたりしていたのだが、今まで縁がなかったような製品について考えこんでしまった。なんとなくいい感じという雰囲気はあるのだが、冒険するってのはけっこう苦手で。お値段はそんなでもないし、やってみるべきだろうか。かなり悩む。
冬の間の暖房としては主にこたつを用いるわけで、その周辺にいる時間が長くなるということでもある。そのあたりの環境で不満を感じないでもない部分もあるので、本格的な冬になる前に改良をしていきたいなと。案としては、とりあえず座るあたりのクッションを変更か増量してみようか、とか。
そういうアイテムの注文をするなら一度にやりたいし、まずはいろいろと考えている途中である。なにか思いがけないナイスなアイデアはないだろうか。
愛用しているコンピューターにて、キーボードで特定のキーのみ微妙に反応がよろしくないと気づいた。ノートブックタイプのハードウェアだし分解して清掃するようなことはたぶんできないはずで、しかたがないから爪楊枝(木製)とかを使ってキーの隙間から汚れを取り出そうと努力した。
結果、問題の箇所の下からはかなりのごみが出てきた。主にホコリとかが集合しているようなやつ。キーのタッチも軽くなったしトラブルもなくなったようで、よかったよかった。それにしても、こういう機器って本当に予想以上に汚れているものだな。表面的な清掃なら日常的にやっているのだが。