ちょっと前に新年になったと思ったのに、もうそこから一ヶ月になるわけだった。年の1/12が終了ということであり、これはなかなかの期間である。なんだろう、いつもいつでも「早いなあ」みたいな感覚はあるが、冬は特にそれが強いのかもしれない。雪のせいで景色に変化が乏しいからとか?
アーカイブ
2017年1月のすべての投稿
冷凍庫の中(の主に食材)について、いろいろと整理を。ちまちまと普段から行ってはいるのだが、時々は徹底的にやらないと。ただでさえ常時わりと満杯状態だし、古いものが奥底に埋もれている危険性もあるわけで。室温が低い時に行うのが望ましい作業だし、今の季節はぴったりなのである。
現在、なぜか足首に微妙な痛みがあり。ベッドに入った時にはなんともなかったのに、目覚めた時にはすでにこうなっていたわけで、睡眠中にいったいなにがあったのだろうかと。夢の中で暴れてどこかにぶつけたというのはありそうだが、布団は特に乱れてもおらず。なんだか謎なのだった。
参考 1-1
‥
食べて一日が経過してもまだ部屋の中にうっすらと残香があり、びっくり。やはり羊肉の風味はかなり特徴的かつかなり強いということなのだろう。悪臭とはまったく感じないのだが、それは北海道で生まれ育って慣れているからかもしれないな。実家でそれほど頻繁に食べていた記憶もないが。
参考 1-1
‥
羊肉は以前に勢いよく値上げされ、結果として買うことも食べることも少なくなった。その変化は大であり、激減したと表現してもよかろう。しかし最近、昔ほどではないにしろお安い場合もたまにはあって、結果として本日はかなり久しぶりにいただくことになったわけだった。おいしかった。
ただ、羊肉ってここまで独特な風味だっただろうかと、ちょっと驚いてしまい。本州方面では苦手な方も少なくないらしいが、気持ちが少しわかったような。
昼間は気温がかろうじて氷点下でなくなり、明日はプラス数度にまでなりそうなのだとか。これが一時的なことなのはもちろんだが、ここ最近のこの地域では零下十度以下になることもあったから、急に春が近づいたかのような錯覚が。現実では、数日後には雪が氷に変化して大変だろう。
そろそろ新しい包丁が欲しいような気がしていて、ただし、こういうアイテムの交換においては危険も不安もある。慣れるまでには相応の期間が必要だろうし、それまでに指などを切ってしまうことが多くなりそうだから。もちろんそれは包丁の責任ではなく、自分のせいだと承知はしているが。