ちょっと前に今年になったと思ったら、今日でもう二ヶ月が終わるのだった。たぶん平均的な人より変化の少ない日々を過ごしているからだろうか、あまり実感が強くなくて。それが不満ということではないのだが、気づくとちょっとこわいような感覚もあり。人生なんて本当に短いということか。
アーカイブ
2017年2月のすべての投稿
数日前からだろうか、いつもより眠るのに苦労しているのだった。前日の睡眠時間は明らかに短く、だけどそれほど眠気は強くならず、ベッドに入っても何時間もそのままで、それを何度か繰り返しており。そろそろ寝不足も限界になって当然だが、それがいつどのようにやってくるか。こわい。
それより、無駄になってしまった時間がもったいないな。やることはあるのに。
ちょうどいい接着剤を長いこと探し求めている。接着力が弱くないというのは当然の要求なのだが、柔軟性・剛性のバランスが重要と感じており。接着後に外から力が加わった時、硬すぎると割れたり裂けたりするし、逆だとすぐ変形してしまうわけで。なかなか好みのものってないなあ、と。
あまりお安くない状態が続いていた影響なのだが、しばらく野菜の摂取が足りていないような気がしており。だが今日はけっこう安売りの品があり、喜んでたくさん買ってきた。そこそこ長く保存ができる種類だし、これで食生活が少し健康的になっていくかなと。備蓄があると安心するなあ。
事情により電車などでの移動が多くなったことについてはたびたび書いているが、その関係で、今まで知らなかったり縁がなかったような店を訪問することがぐっと増えた。「世界が広がった」などと表現するのはさすがに大げさだけど、いろいろと発見があって楽しくはある。出費も増えたが。
参考 1-1
‥
やっぱりというか予想どおりというか、例のATMは混雑がますます激しくなっていることが確認された。金融機関側もなにを考えているんだか。それ以上に知能を疑うのは、延々と処理を連続で行っているような客とか手際が悪すぎる客とか、まあそっちの方なんだが。なんとかならんのか。
参考 1-1
‥
花粉症みたいな症状がいきなり出ている。こんな雪だらけの状態で花粉はまだ飛んでいないだろうし、少なくとも昨年まではその病気でなかったし、つまりはただの偶然なのだろうけれど、かなり似ている。そして当然だがけっこう辛い。ようやく前のが気にならなくなったと思ったらこれか。