外出先にて、なにやら気分が悪くなりそうな感覚があり。なんとなく内臓のどれかで調子がよろしくないように感じるといった、ひどく漠然としたものだったのだが。だいたいの用事は終わっていたので、念のためにさっさと帰宅したものの、その後で特に変化はないようだ。
なんだろう、こういう理解できない状態って不安でいやだなあ。
外出先にて、なにやら気分が悪くなりそうな感覚があり。なんとなく内臓のどれかで調子がよろしくないように感じるといった、ひどく漠然としたものだったのだが。だいたいの用事は終わっていたので、念のためにさっさと帰宅したものの、その後で特に変化はないようだ。
なんだろう、こういう理解できない状態って不安でいやだなあ。
参考 1-1
‥
いろいろと調査した後、自分と相性がよさそうな枕を注文したのだった。通信販売で。なんというか、こういうアイテムを実際に実物を見たり観察することなく購入するのは、やはりまだちょっと不安がないでもないかな。お高いものではないし、失敗してもダメージは小さいけど。
気のせいかもしれないし気のせいであってほしいと願うのだが、自分が知っている人の中で健康を害している割合がだんだん高まってきているように思えるのだった。とりあえず重病人は今のところ見当たらないのだが、なんだか不安になってくる。自分についても不安だ。
今日のこの地域は多くの時間で激しい吹雪になっていた。正確には雪は激しくても風はそこそこという程度で、さらに補足するなら気温が0度前後と高めであることが極悪という雰囲気であって。まだまだこれで終わりではなく、明日にかけて用心が必要ということなのだった。
たぶんその関係でだと思うが、今夜はADSLの回線が頻繁に切断されているし、深夜に予約した(衛星放送の)録画が無事かどうかも気になる。なかなか不安なのだった。
いかにもあやしい封筒がポストに入っていたのだった。どういうあやしさかというと、「これからお前をだましてやるぜ」と全力で主張しているような、詐欺っぽさを強烈にただよわせているような、そんな感じである。開封しないでそのまま捨てるべきかどうか、ちょっと迷ったくらいだ。
実のところ契約している業者からだったのだが、あまりにまぎらわしいというか。見た目で思わず不安になるようなものはさすがにやめてほしい。
しつこく書いているとおり、去年あたりから電車で移動する機会が急増した。状況を考えれば基本的には最適な移動手段なのだが、トラブルなりで停止してしまうととたんに困ることになる。別の交通機関について知識が不足しているのはともかく、そもそも代替の移動手段はあまりなくて。
最近その路線ではトラブルが続いたらしく、幸いなことに自分はそれにぶつかっていないのだが、いつそうなるかわからなくて不安。どうしようかね。
コンピューターや各種機器など、パスワードや暗証番号のようなものでいろいろとガードする場面はめずらしくない。記憶しなくてもいい(他の記録なりに頼ることができる)類のものはいいとして、そうでないものを忘れると大変だ。そうなっても大丈夫なように、バックアップの記録を残してはあるが。
……あるが、それが役立つことになるとは、正直なところあまり考えていなかった。かなりショック。たしかにけっこうしばらくぶりではあったが、たかが4桁の数字でしかないのに。いや、まあ、使い回すことをできるだけ避けようとしているので、どの番号だったかわからん状態になっちゃっただけだけど。
ともあれ、現実に忘却してしまったわけで。自分で自分を信じられなくなってきたかも。なんだか不安を感じるなあ。