参考 1-1
‥
ちょっと夏とは思えないほど涼しい日々がそこそこ続いて、暑がりの自分としてはまことにありがたい気温だったのだが、もうそれも元に戻ってきているようなのだった。それはそれで辛いし、こう変化が激しいと体調が不安にもなるので、総合的に嬉しくない。秋はまだかな。
参考 1-1
‥
ちょっと夏とは思えないほど涼しい日々がそこそこ続いて、暑がりの自分としてはまことにありがたい気温だったのだが、もうそれも元に戻ってきているようなのだった。それはそれで辛いし、こう変化が激しいと体調が不安にもなるので、総合的に嬉しくない。秋はまだかな。
最近、ゲームで遊ぶ気力があまり残っていない。おそらく、夏のせいなのだろうか。北海道だけに本州のようなレベルの猛暑ということではないが、暑さには極端に弱いもので間違いなく苦しい時季なのだ。体調もなんだか微妙によくないし。じっと耐え忍ぶしかないのか。
参考 1-1
‥
やっぱり体調がよろしくなくなっているわけだが、今のところの主な症状は頭重なのだった。程度としてはなかなか激しいと感じるわけだが、頭痛に変わるとかということもなく頭重のままなのだな。できるだけ長く眠って快復しようとしているが、頭の不快感で目覚めるし。辛い。
明日あたりから急に気温が上がりそうな予報となっている。いきなり春になるということか? なんだか少し疲れているような弱っているような体調のところに、これはけっこう危険な気がする。春が嫌いというわけではないのだが、なんというか、もっとおだやかにお願いできないか。
参考 1-1
‥
台風ならぬ低気圧一過であるわけだが、その影響もあってなのかどうなのか、この地域は気温がいきなり上がっているのだった。マイナス10度とかになっていた日々から、今日はプラス数度にまで暖かくなり、明日はさらにもっとらしい。何日かすればまた寒さが戻るようだけど。
あまりに変化が激しくて体調が心配になる。こういうのには弱い。
寒さには強めであることに定評があるかもしれない私なのだが、どうも今日は寒気(さむけ)を感じているのだった。特別に寒い日ということでもなかったし、体調がよろしくなくなってきていることを疑うべきなのだろうか。真冬に発熱して寝込むとかは勘弁してほしいのだが。
ゆるやかに体調がよろしくないことになってきている。これもおそらく、このところの低温のせいなのだろうなあ。寒さにはかなり耐性があるつもりだし実績もあるわけだが(もっと寒い地域で長く暮らしていた経験がある)、自分が衰えた影響とかなのか、今の寒さが異常なのか。