参考 1-1
‥
痛みを我慢して傷の端を自分で切断したわけだが、いきなり治癒のスピードが上がったことを体感しているのだった。今日はもうかなり楽だ。もちろん場合によるのだろうが、こういう対処もあるのだと記憶しておきたい。専用の刃物くらい用意しておいてもいいかもしれないな。
参考 1-1
‥
痛みを我慢して傷の端を自分で切断したわけだが、いきなり治癒のスピードが上がったことを体感しているのだった。今日はもうかなり楽だ。もちろん場合によるのだろうが、こういう対処もあるのだと記憶しておきたい。専用の刃物くらい用意しておいてもいいかもしれないな。
参考 1-1
‥
例の傷についてだが、快復に時間がかかるタイプのようで。観察してみた結果としては、患部はいずれ身体から離れて死ぬ運命だろうが進行が遅く、端の部分にまで神経が通っているようで日常が痛みでわずらわしい。考えた結果、切断する方がよかろうと。とっとと実行した。
結果としては、今までより良好というところか。少なくとも、いちいち神経を刺激されるようなことは少なくなった。早く解決してほしいものだが。
(手)指の微妙な場所に小さな傷ができてしまい。これがまたサイズからすると意外なほど出血するし痛みもけっこうあって、内部で炎症でも発生しているのか肌の色も少し違っているし、あまり普通っぽくないようで不吉な感じがする。もしかして放置しちゃいけないやつか?
最近ちょっとした傷につけている外用薬の件なのだが、なんというか、つける時にかなりしみるのだった。思わず変なうなり声が出てしまいそうなくらいの痛み。効果はあるようだが、さすがにこれはなんとかならないのだろうかと。昔ならともかく今の技術なら、うまいこと、ねえ?
うがいをしたら、口から真っ赤な液体が出てきてびっくりした。血液の色だとすぐに気づいたが、歯茎から血が出たとかの量ではなく。結局、口の中にできていた傷からのものらしいと理解した。血豆みたいになっていた部分が消えていたから、それがつぶれたというところかな。
それにしても、いきなり視界に広がる赤はすごいインパクト。吐血したかと思った。
慢性皮膚疾患があるから痒みのせいで引っ掻いたりすることもあるし、その他でもいろいろだが、ともかく小さな傷ができることなどめずらしくもないわけだ。もちろん自然に治癒していくが、冬になるとそのスピードがすごく遅くなることを実感する。主に寒さのせいなのだろう。
よけいな怪我などしないことを祈る。
よくわからない傷ができていた。自分がやらかしたのは間違いないにしても、いつどうしてどうやったものなのか不明。これがまたけっこう目立つので、どうしたのか人様から尋ねられるようなこともあるわけだが、問われてもこちらも答えようがないという面倒な状況であり。
早く消えてほしい。