年末年始は食べすぎたと反省しているのだった。間違いなく過食である。絶対に体重が増えたと思う。酒を好んでいないだけに飲みすぎはなくて、まあそこについては健康にとっていいことだろうと思うが。ちょっと明日からがんばってカロリーを消費しないとまずいだろうなあ。
1月1日からこんな感じですが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
年末年始は食べすぎたと反省しているのだった。間違いなく過食である。絶対に体重が増えたと思う。酒を好んでいないだけに飲みすぎはなくて、まあそこについては健康にとっていいことだろうと思うが。ちょっと明日からがんばってカロリーを消費しないとまずいだろうなあ。
1月1日からこんな感じですが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
実のところ、年末年始の予定をはっきりとは決めていなくて、どうしようかと。たとえば旅行だとか特別なことをしないのは間違いないけれど、現実的に行動できる範囲でどうするかという問題で。あるいは、なにもやらないで寝ているだけでもいいのだし、それも最適っぽいが。
年末の頃には一度は市街地へ出かけるのが、まあ毎年のパターンであるわけだ。主な用事は買い物と金融機関での処理で、あとはおまけみたいなものか。あまり行く機会もないし、ある意味で気晴らしということでもある。ただ、無駄遣いはしないように気をつけないとな。
そろそろ年末が近いことをしっかり意識して生活しなければなるまい。食料を多めに買って冷凍しておいたり、気づいたところから掃除してみたり、そんな小さなことからやっているわけだった。まあ、自分には大きなことなどおよそないのだから、こんな感じでいいような気はする。
年末年始におけるテレビ番組は、自分にとってつまらない傾向が強めだと経験から明らかであり。それでも映画とかの方面で、それなりに興味を感じるものも放映されるのが常であったのだが、今回はそういうのすら少ないような気が。まあ、過去の録画データが山ほどあるし困らないけれど。
参考 1-1
‥
今回の場合、たとえば年賀状はそもそも書く必要がないし、たとえば部屋の掃除はいつもどおりで特に念入りにやるつもりも気力もないし、特にやらなければならないのは実家に行って帰ってくることくらいであり、どうも年末(そして年始)感が高まりようもないのだった。毎回こんなものだが。
まあ、いちいちイベントで大騒ぎすることにさほど意義があるとも思われないが。
いつものスーパーマーケットにおいても、大晦日や元日に関係するものが売り場に多く並び、その分いつも普通に売っているものが少なくなり、店内で流れている音楽も当然のようにそんな感じのやつがエンドレスで、強制的に年末感が高められていると実感するような日々になっているのだった。
あまりイベントに興味がない自分としては、かなりどうでもいいわけだが。