参考 1-1
‥
今日は室温が夜でもあっさり20度以上となっていて、なかなか本格的な春を感じたり。それで、冬の間は封印していた自室の換気口をようやく開放したのだった。こんな気持ちのいい期間は短い地方だけど、なんとか積極的に楽しんでいきたいものである。主に昼寝とかで。
参考 1-1
‥
今日は室温が夜でもあっさり20度以上となっていて、なかなか本格的な春を感じたり。それで、冬の間は封印していた自室の換気口をようやく開放したのだった。こんな気持ちのいい期間は短い地方だけど、なんとか積極的に楽しんでいきたいものである。主に昼寝とかで。
参考 1-1
‥
今日は自分の部屋でも春っぽい暖かさを感じたし、少なくとも以後の一週間くらいは似たような室温になりそうなのだが。さて、今こたつの布団をかたづけていいものかどうか、ちょっと迷うところである。できれば早めにすっきりしたいが、寒さが戻ってくる可能性もあるし。
迷った時には行動しにくい自分の性格からすると、まだもう少しこのままかな。
明日あたりから急に気温が上がりそうな予報となっている。いきなり春になるということか? なんだか少し疲れているような弱っているような体調のところに、これはけっこう危険な気がする。春が嫌いというわけではないのだが、なんというか、もっとおだやかにお願いできないか。
この地域では、今まさに季節が変化している途中であるようなのだった。あちこちに雪が残っていて冬っぽいが、気温はわりと春っぽいとか。人により服装もかなり差があって、厚着やら薄着やら様々である。冬のような春のような、なんだか微妙な期間ということなのだろう。
眠くなって睡眠というのは自然なことだと思うが、急な睡魔にあっさり負けるというのはちょっと違うというか、大人としていかがなものかと。小さな子供の頃ならば、たとえば食事中であれなんであれ限界がいきなりやってきて我慢できずに眠ってしまうようなこともあるだろうが。
でも最近、それに近いようなことが自分に起こっており。なんだろう、春が近いから?
だんだん暖かくなってきたし、リビングルームにある換気口の冬仕様を解除すべきなのかなと。ただテープでふさいでいるというだけなのだが。もちろんそれ自体に開閉のしくみはあって、閉じれば空気はほぼ流れなくなるけれど、冷気は特に通りにくくしたいから念のためにと。
この換気口を開くようになると、本格的に春だなあと思う。
参考 1-1
‥
急に気温が上がるようになってきた。昼間であれば十数度になったりと、これはなかなかの暖かさである。ただ、自分の背丈よりさらに高い雪の山があちこちにあったりもするし、今の段階では春を強く感じるほどでもないのだが、春が近づいてきているという実感ならないでもない。
少し前に思ったよりは平年並み、なのか?