油断していると意識する間もなく始まっていて終えていきそうだが、この地域の今は秋であるのだろうと思う。最高気温が20度くらいで最低気温が10度くらいの最近は、自分にもわりと楽な環境でありがたい。あと一ヶ月もしないうちに、冬の気配が強くなっているだろうが。
気温
「 気温」タグのついた投稿
参考 1-1
‥
ちょっと夏とは思えないほど涼しい日々がそこそこ続いて、暑がりの自分としてはまことにありがたい気温だったのだが、もうそれも元に戻ってきているようなのだった。それはそれで辛いし、こう変化が激しいと体調が不安にもなるので、総合的に嬉しくない。秋はまだかな。
今は真夏であるはずなのだが、いきなり涼しくなっている。涼しいというより、寒いのちょっと手前くらいであるレベル。雨のせいで気温が下がるのはわかるけれど、予想よりさらに冷えているような。いっそこのまま秋になってくれると本当にありがたいが、さすがにないか。
参考 1-1
‥
雨がちで湿度は上がり気温もそこそこ高く、確実に蒸し暑くなっている。南の方の地域に比べればたいしたこともないレベルなのだろうが、そういう環境に慣らされ鍛えられた人たちとは違うわけで、弱ってしまってもしかたがないと思う。夏はまだまだこれからなのだけれど。
参考 1-1
‥
この後しばらくの天気予報によれば、この地域は雨がちになりそうなだけではなく気温もけっこう高くなりそうなのだな。つまり、蒸し暑くなりそうということなのか。それがさらに強烈になると梅雨っぽい感じなのだろうが、あれは体力を激しく奪われるので勘弁してほしい。
この頃にはありがちなことだとわかっているし、不満を述べてもしかたがないことも理解しているが。気温が上下してめんどくさい。暑かったり寒かったり激しく変化しすぎ。おかげで室内着や寝具やこたつなどを夏モードにまだ変更できないでいるという、困った状態で。
明日あたりから急に気温が上がりそうな予報となっている。いきなり春になるということか? なんだか少し疲れているような弱っているような体調のところに、これはけっこう危険な気がする。春が嫌いというわけではないのだが、なんというか、もっとおだやかにお願いできないか。