参考 1-1
‥
どんどんダビングをしているのだった。ちょっとこわくて直視しないできたけれど、今までどれだけ怠けてレコーダーに放置したままだったのか……というくらい録画データが満載である。現実を認識してしまった今となってはこの状況の方がこわいので、がんばって作業を続ける。
そろそろBD-Rを補充したいけど、今はあまりお安くないかな。
参考 1-1
‥
どんどんダビングをしているのだった。ちょっとこわくて直視しないできたけれど、今までどれだけ怠けてレコーダーに放置したままだったのか……というくらい録画データが満載である。現実を認識してしまった今となってはこの状況の方がこわいので、がんばって作業を続ける。
そろそろBD-Rを補充したいけど、今はあまりお安くないかな。
あるアニメーションな作品に関してのことだが、録画したデータは保存するつもりになっていた。メディアの置き場所も無限じゃなく作業に時間もかかるし、だから「後に何度もそれを視聴したいと思えるだろうか?」を基準にしており、その結果としての判断だ。そうだったのだが。
なんだろう、急に不快な部分が目立って感じられて。今まで気づかなかったというより、無理に自分をごまかしていたような気さえする。たしかに好きな部分もあるのだけれど、平均してみると嫌いであるのだと今は思える。不安なのは後にまた気が変わることだが、どうしよう。
消去する? 保存する?
最近は新しい番組がどんどん開始されており、そのチェックで忙しくなっている。他のことで時間をとられようものなら録画データがどんどんたまりだして、毎度のことではあるけれどけっこうなプレッシャーなのだった。ほぼアニメーションな方面のものだけなのだが、それでも大変。
切り捨て作業が進めば楽になるのだが、それはもう少し先のことだな。はあ。
参考 1-1
‥
事情により大量にたまってしまった(そして無慈悲に増えていく)録画を、がんばって再生していく日々が続いていたのだった。だが、やっと終わりが見えてきた。ようやく、2ヶ月ほどもかかってようやくである。なんというか、「数の暴力」とか「雪だるま式」とか、そんな言葉を思い浮かべてしまうなあ。
これで通常のペースに戻ることができるだろうし、一安心である。もうあんなことは二度と起こらなければいいのだが。
参考 1-1
‥
時間をつくっては、あるいはなにかをしながら、かなり必死になって録画を再生していっているわけなのだが。なかなか減らないというか、減ってきている気がしない。再生している間に新たに録画されてもいくわけで、なんだかもう。今回の事情は、なにしろタイミングが悪かったという感じだなあ。
何日か留守にしていたわけだが、ただそれだけでここまで大量に蓄積してしまった録画データをいったいどうしたらいいのか。他にもやることはあるし。ううっ。